受験百景(予備校講師のブログ)

「受験」や「入試問題」に関係する話、日々の雑感を様々な視点から書きます。備忘録も兼ねていますので、くだらない話もあるかもしれません。

雑談

日本交通「幸運のタクシー」に乗りました

日本交通の「桜色の行灯タクシー」、通称「幸運のタクシー」に乗ることができました。 普通の日本交通のタクシーは「青色の桜にNマーク」もしくは「金色の桜にNマーク」なのですが、5000台のうち7台にだけ桜色をした「幸運のタクシー」があります。 都内のあ…

Amazon Prime Student のクーポンコード「STUBOOK」終了?

Amazon の Prime Student には 「学得」という特典があります。 Amazon のサイトには 本・コミック・雑誌を3冊以上を購入する際、クーポンコード「STUBOOK」を入力すると最大10%ポイント還元! と書かれています。 この特典ですが、クーポンコード「STUBOOK…

2021年に読まれた記事ランキングTOP10

明けましておめでとうございます。 2021年が終了したので、1年間でどの記事がよく読まれていたのかをランキング形式で紹介していきます。 〈第10位〉 かつて話題になった昭和大医学部(生物)と聖隷クリストファー大の問題が似ている(?) jukenn.hatenablo…

この記事を書いている人は数学に詳しくない?

「算数オリンピックの金メダリストは、どんな風に育ったの?算数が得意になるヒントが欲しい」(ベネッセ教育情報サイト)という記事がありました。 benesse.jp 算数オリンピック 数学オリンピック という言葉から分かるように、すごい子供がいるという記事…

JRE POINT、40000を超えました!!

JR東日本の共通ポイントに「JRE POINT」があります。 「Suicaにチャージできること」と「駅ビルでのお買い物で使える」を特徴としています。 簡単に言えば、JR東日本が関係するところでポイントが貯まり、そこで使えるということです。 以下の図が分かりやす…

年間300万円以上かかる医学部予備校の広告、雑すぎ

こんな広告が表示されました。 とある医学部予備校の広告です。 私立医学部大学別模試 全18大学の医学部模試を 完全再現! と書かれていますが、これを見たときに、「この予備校は大丈夫か?」と思ってしまいました。 まず、 医学部模試を完全再現! という…

学校の授業中に内職をすることについて-どうしても気になってしまったので書きます

まずは、以下の記事を読んでみてください。 www.asahi.com よくある医学部受験の記事ですが、不都合な真実を避けているように感じました。 引用しながら見ていきます。 文部科学省が2月24日に発表した国公立大志願状況などをもとにした河合塾のまとめによる…

大規模接種センター、キャンセル待ちを取れたという成功報告

前回、「自衛隊大規模接種センターのキャンセル待ちを取るコツ」を紹介しました。 jukenn.hatenablog.jp この方法を使って、実際に予約を取れたという報告がありました。 ٱلْحَمْدُ لِلَّٰهِこのページのおかげで生き残りビーチフラグに勝ちました‼️ありがと…

【東京】自衛隊大規模接種センターのキャンセル待ちを取るコツ(裏技)

新型コロナウイルス感染症のワクチン接種に関して、自衛隊大規模接種センターでの予約が8月から本格的に再開されました。 以前は予約枠が余っていましたが、8月の枠は予約開始と同時にすべて埋まってしまうほど、人気になっています。 ただし、キャンセルす…

【関東】年収を上げたい人は、SAPIXの近くに住め!

「SUUMO住みたい自治体ランキング2021 関東版」が発表されました。 1位 東京都港区 2位 東京都世田谷区 3位 東京都目黒区 4位 東京都渋谷区 5位 東京都千代田区 6位 東京都文京区 7位 東京都品川区 8位 東京都新宿区 9位 東京都中央区 10位 東京都杉並区 と…

「一流の人は学校の先生にならない」は嘘?

前回、森博嗣『勉強の価値』の中から 一流の人は学校の先生にならない という話を取り上げました。 jukenn.hatenablog.jp しかし、世の中には一流の人がいる学校もあります。 (「一流」と「一流でない」の判断は難しいので、ここでは深入りしません) その1…

一流の人は学校の先生にならないという悲しい現実

森博嗣『勉強の価値』(幻冬舎新書)を読みました。 (入試問題の題材となった本を読んだり、出題されそうな本を探したり、読書は仕事のひとつです。。。森博嗣の著作は『読書の価値』『孤独の価値』『自分探しと楽しさについて』などが入試問題になっていて…

優秀な指導者はどのような人物か

今回は「優秀な指導者はどのような人物なのか」について、有名な話を2つ取り上げてみます。 まず、1つ目です。 四書五経のひとつである『書経』には、「優秀な指導者の人物像」について紹介されている部分があります。 「四書五経」とは儒教に関する書物の…

東急のるレージ会員ランク、名誉駅長になりました(ブラックPASMOが手に入る!)

東急線のポイントサービスとして、「電車とバスで貯まるTOKYU POINT」があります。 その中に「のるレージ」という仕組みがあり、東急線で下車するたびに「のるる」というポイントが貯まります。 ※東急線の定期区間内で降りたら「10のるる」、定期区間外で降…

渋谷のタクシー暴走事故のニュースを見て思ったこと

渋谷区でタクシーが歩行者を次々にはねた、という事故がありました。 www3.nhk.or.jp このニュースを見て、「やっぱりね」と思ったことがひとつあります。 それは タクシーがオレンジ色である ということです。 東京の常識に「タクシーは黒色を選べ!」とい…

2020年に読まれた記事ランキング

明けましておめでとうございます。 2021年1月1日ということで、2020年の振り返りをしていきます。 ここでは、2020年によく読まれた記事をランキング形式で紹介していきます。 <第10位> 「鉄緑会 東大数学問題集」を買うベストなタイミングは今かな(?) j…

東京駅前の高層ビルに小学校が併設(中央区立城東小学校)

銀座から東京駅に歩いていると、話題の「ブルガリ小学校」が建設中でした。 「八重洲二丁目北地区第一種市街地再開発事業」で建設されている地上45階の高層ビルに小学校が併設されると、以前話題になりました。 中央区立城東小学校です。 この高層ビルには「…

N700S新幹線フィルタマスクが届きました

N700S新幹線フィルタマスクが届きました。 7月に運転を開始した東海道新幹線N700Sのロゴがデザインされています。 2020年10月14日(水)に発売され、販売サイト「JR東海鉄道倶楽部」で購入することができます。 e-mono.jr-central.co.jp 10月16日(金)以…

名前にカタカナが含まれる高校(一言紹介つき)ー 後編

後編です! 前編はこちら jukenn.hatenablog.jp ◆新潟県 なし ◆富山県 ・なし ◆石川県 (私立) ・アットマーク国際高校 広域・単位制の通信制高校。金沢の他に、品川にも校舎(学習センター)がある。インターネットにアクセスできる環境があれば、世界中ど…

名前にカタカナが含まれる高校(一言紹介つき)ー 前編

高校一覧を見ていて感じたのですが、ほとんどの学校名が漢字である中、「ひらがな」と「カタカナ」が含まれている高校は非常に目立ちます。 そこで、今回は「カタカナ」が含まれている高校をすべて書き出してみました。 名前だけだとイメージが湧きにくいの…

東大コンプを背負わないためには、東大に行っておけばよい

久しぶりに、林修『受験必要論 人生の基礎は受験で作り得る』(集英社)を読みました。 // リンク 自分の記録によると ・2013年10月15日 ・2015年11月17日 ・2015年12月22日 に読んでいるので、4回目の読了です(約5年ぶり)。 何度読んでも面白い本ですが、…

聖文新社の本の一部、金子書房へ

2020年7月末で、「聖文新社」が廃業してしまいました。 聖文新社の書籍はもう買うことができないと思われましたが、いくつかの本について、金子書房が刊行を引き継ぐと発表されました。 以下のプレスリリースを参考にしてください。 www.kanekoshobo.co.jp …

185系が普通列車として運用されていた頃

高輪ゲートウェイ駅にて 短い昔話です。 代々木ゼミナール大船校(湘南キャンパス)に通っていました。 大船駅の東口を出ます。直進すると代々木ゼミナールの校舎があります。 A館(駅から遠い方)とB館(駅から近い方)に分かれています。 「大船に建物2つ…

天の川銀河に存在する宇宙文明の数

東京大学教養学部の講義で印象に残っているものがあります。 蜂巣泉教授の「宇宙科学」という講義です。 この中で扱った「ドレイクの式」が特に記憶に残っています。 概略だけ紹介します。 われわれの銀河系(天の川銀河)に存在する宇宙文明の数 を予測する…

特急ロマンスカーで通勤 ー 「密」を回避せよ

小田急特急ロマンスカー・さがみ84号新宿行きです。 5号車は誰も乗っていないので、貸切状態です。 急行や快速急行は7月になって混雑し始めたので、新型コロナ対策としては非常に有効でしょうか。 6月までは「新型コロナウイルスに関して、不安を感じられる…

【悲報】聖文新社、廃業

非常に悲しく、衝撃的なニュースです。 聖文新社が2020年7月末で廃業します。 www.nikkei.com 聖文新社は「全国大学数学入試問題詳解シリーズ」で有名です。 「東京大学 数学入試問題50年(1956~2005)」などは、古い問題を見ることができる貴重な資料でし…

学校のセンスは細部に宿る(筑波大附属高校)

「筑波大附属高校」という学校の入試問題を見ていて面白いものを見つけました。 冊子の透かし防止の模様です。 「透かし防止」をしておかないと、問題冊子が配られてから試験開始までの数分の間に、最初のページの内容が見えてしまいます。 うっすらと一部が…