受験百景(予備校講師のブログ)

「受験」や「入試問題」に関係する話、日々の雑感を様々な視点から書きます。備忘録も兼ねていますので、くだらない話もあるかもしれません。

数学

この記事を書いている人は数学に詳しくない?

「算数オリンピックの金メダリストは、どんな風に育ったの?算数が得意になるヒントが欲しい」(ベネッセ教育情報サイト)という記事がありました。 benesse.jp 算数オリンピック 数学オリンピック という言葉から分かるように、すごい子供がいるという記事…

入試問題鑑賞「♥ハート♥」

※「入試問題鑑賞」では、解答を出すことではなく見た目を楽しむことに重点を置いて入試問題を紹介しています。 2021年 芝浦工業大学 数学 、2021年 関西医科大学 数学、2019年 北京高考 数学(中国の大学入試⁉)で「ハート」が登場していました。 まずは、20…

大学への数学2021年11月号に「ケンブリッジ大学数学科」が登場

月刊「大学への数学」という雑誌には、「読者OBの受験体験記」「読者OGの受験体験記」というコーナーがあります。 昔は「OB登場・私の受験生時代」「OG登場・私の受験生時代」という名称でしたが、2015年度から変更されているようです。 内容は、「大学への…

入試問題鑑賞「ドローン」

※「入試問題鑑賞」では、解答を出すことではなく見た目を楽しむことに重点を置いて入試問題を紹介しています。 2021年 東北福祉大学(前期) 数学 の問題です。 100m 離れた2地点B,Cから, 別の地点Dの真上にある点Aまで上がったドローンを見上げたとき, ∠ABC…

入試問題鑑賞「密を回避する座り方」

※「入試問題鑑賞」では、解答を出すことではなく見た目を楽しむことに重点を置いて入試問題を紹介しています。 2021年 岐阜大学(前期) 数学 の問題です。 下図のように、縦 2 列、横 列に並んだ合計 席の座席があり、その中から 席の座席を選ぶ。ただし、…

大学入試懇談会、来年度も中止に

日本数学教育学会が主催する「大学入試懇談会」というものがあります。 日本数学教育学会のwebページでは、次のように紹介されています。 高大接続に向け互いの理解を深め合う機会として、大学入試問題に関する講評を通して、現在求められている数学的能力や…

河合出版から『東京大学数学入試問題72年』が発売!!

河合出版から『東京大学数学入試問題72年[1949~2020年入試全問題]』が新たに発売されることになりました。 // リンク 今まで、東大の古い過去問(数学)を見るのに役立っていた『東京大学 数学入試問題50年』(聖文新社)が絶版となってしまったため、…

入試問題鑑賞「水戸黄門(Part 2)」

※「入試問題鑑賞」では、解答を出すことではなく見た目を楽しむことに重点を置いて入試問題を紹介しています。 2020年 茨城大学・理学部(後期) 数学 の問題です。 助さんと格さんのいずれか一方が、黄門様の使者として江戸に出向くことになった。そのため…

灘中学校の学習進度(数学)

灘中学校は、日本の中学校で「数学の学習進度」が一番早いと言われています。 今回は、灘中学校の実際の期末試験の問題を資料として、どの時期に何を学習しているのかを見てみます。 期末試験の問題は、「灘中の数学学習法」(NHK出版)に掲載されているもの…

モンティホール問題 ― 2018年久留米大学・医学部(推薦)

2018年 久留米大学・医学部(推薦)で以下の問題が出題されていました。 「モンティホール問題」という有名問題です。 Wikipediaに記事があるほど有名です。 ja.wikipedia.org 2枚のAと1枚のジョーカー,合わせて3枚のトランプカードからジョーカーを引くと…

佐藤大八郎の方程式 ― 2019年藤田医科大学・推薦

2019年 藤田医科大(推薦)で以下の問題が出題されていました。 のとき連立方程式\begin{eqnarray} \left\{ \begin{array}{l} x^3 = y^4 \\x^y = y^x \end{array} \right.\end{eqnarray}の解は,である. という方程式は佐藤大八郎という数学者が研究しまし…

入試問題鑑賞「水戸黄門」

2011年 茨城大学・理学部 数学 の問題です。水戸黄門,助さん,格さん,弥七,お銀,八兵衛の6人が左から右へこの順番で1列に並んで座っている。6人が席を入れ換える。どの並びかたも同様の確からしさで起こるものとする。このとき以下となる確率を求めよ…

入試問題鑑賞「回転寿司」

2019年 久留米大学(医学部 / 前期)数学 の問題です。「回転寿司」を題材にした問題です。医学部はこういう形(数学の本質とは無関係なところ)で奇をてらった出題をしてくることがあります。「回転寿司」を含んだ入試問題が他にあるのか調べてみましたが、…

「大学への数学2020年5月号」を読んでの懐古(+これをやれば飛躍的に数学の実力が伸びるぞ)

「懐古」と「これをやれば飛躍的に数学の実力が伸びるぞ」という話です。 受験雑誌『大学への数学』(東京出版)の2020年5月号に「コラム 数学の勉強法」という記事がありました。 思い当たる話があったので、まずはその部分を一部引用させていただきます。 …

確率と確立

くだらない話です。 昔、模試の採点をしていました。 数学で、「確率」を「確立」と間違って書いている答案にしばしば出会います。 気をつけましょう。 大人も間違えます。 広島都市学園大学も入学案内でそのミスをしています。 http://www.hcu.ac.jp/admiss…

「鉄緑会 東大数学問題集」を買うベストなタイミングは今かな(?)

「鉄緑会 東大数学問題集」(KADOKAWA)という問題集があります。問題集と名乗っていますが、「資料集」といった方が正しいかもしれません。東大の過去問(数学)について、ひたすら解説しているものです。問題と解答が単に掲載されているわけではなく、「資…

入試問題鑑賞「旅客運賃」

1966年 東京大学(前期 / 文理共通)数学 の問題です。(なんと54年前!)ある鉄道の旅客運賃計算規則は下記のとおりであり,それによると,距離が319km,349kmのときの運賃は,それぞれ970円,1010円となる.下記の文中のa , bにあてはまる数を求めよ.ただ…

入試問題鑑賞「折り紙を折ろう」

2019年 静岡文化芸術大学・デザイン学部(前期)数学 です。1辺の長さが12である正方形の折り紙を,以下の手順に従って作業するとき,次の各問いに答えよ。

入試問題鑑賞「レイワ と ヘイワ」

2020年 関西医科大学(前期)数学 大問3です。 「レ」と書かれたカードが 1 枚,「ヘ」と書かれたカードが 1 枚,「イ」と書かれたカードが 2 枚,「ワ」と書かれたカードが 2 枚,合計 6 枚のカードがある。この 6 枚のカードすべてを横一列に無作為に並べ…

PK戦 / 2019年 関西医科大(後期)

2019年 関西医科大(後期)数学 大問3の問題です。 時間がある人は答えを見る前に考えてみてください。 A,B の2 チームが対戦するある競技では,次のような方法でチームの勝ち負けを決定する。 競技の概要: 両チームにはそれぞれ5 人の競技者がおり,1 人…

入試問題鑑賞「ブタの貯金箱」

2019年 群馬県公立高校入試(後期選抜)数学 大問3です。 上のような貯金箱に、100円硬貨3枚と500円硬貨1枚を月に1回ずつ貯金することにした。この貯金をしばらく続けた後、貯金箱の重さを量ったところ、全体の重さは571ℊであった。このとき、貯金箱の中にあ…