受験百景(予備校講師のブログ)

「受験」や「入試問題」に関係する話、日々の雑感を様々な視点から書きます。備忘録も兼ねていますので、くだらない話もあるかもしれません。

「遅延している」と「ダイヤが乱れている」は違う??

 

f:id:jukenn:20201012004303j:plain

 

 

 

電車が遅れているとき、何と言うでしょうか?

 

①「遅延している」

 

②「ダイヤが乱れている」

 

の2通りがあると思います。

 

実はこの2つ、意味が少し違います。

 

①「遅延している」は電車が時刻表よりも遅れている状況を表します。時刻表に載っている列車は、待っていればいつかは来るということです。

 

②「ダイヤが乱れている」は列車が運休になったり、臨時列車が追加されたりする状況を表します。ダイヤは「ダイヤグラム」(列車運行図表)の略称で、それが乱れているということです。

 

ちなみに、英語ではこの2つを明確に使い分けます。

 

①「遅延している」は

The trains are delayed.

 

②「ダイヤが乱れている」は

The trains are disrupted.

 

と表現します。

 

 

 

 

 

2018年の早稲田実業学校中等部では、「時刻表」を題材にした問題が出題されています。面白い問題なので、紹介します。

 

以下にその問題を引用させていただきます。

 

ヨシオ君は京急川崎駅の近くに住んでいます。学校へは、京急川崎駅から品川駅へ行き、JR線に乗り換えて、品川駅~新宿駅という経路で通います。次ページの時刻表は京急川崎駅のもので、平日の品川方面行き、平日の横浜方面行き、休日の品川方面行き、休日の横浜方面行きのいずれかを示しています。ヨシオ君が平日朝の通学に利用する時刻表はどれですか、A~Dの中から1つ選び、記号で答えなさい。

 

f:id:jukenn:20201011234851p:plain

 

 

f:id:jukenn:20201011235954p:plain



f:id:jukenn:20201012000029p:plain

 

 

 

(答えは下にあります。)

 

 

 

 

 

 

 

答えはです。

 

品川から川崎に通勤する人は少なく、川崎から品川に通勤する人が多いので、京急川崎駅の時刻表は「平日の朝に本数が多い」ということが特徴になるはずです。ここからBと判断できます。

 

日常生活の中にある「時刻表」を見て、「なぜこのようになっているのか?」を考えられる小学生を求めているのでしょう。

 

こういう問題は高校生でも答えられない人が多そうです。

 

 

 

 

 

 

過去の記事も興味があれば、ご覧ください。

 

jukenn.hatenablog.jp

 

jukenn.hatenablog.jp

 

jukenn.hatenablog.jp