受験百景(予備校講師のブログ)

「受験」や「入試問題」に関係する話、日々の雑感を様々な視点から書きます。備忘録も兼ねていますので、くだらない話もあるかもしれません。

東京女子医科大学の偏差値は下がるか(?)

 

東京女子医科大学 看護師

 

 

東京女子医科大学が、6月から対面授業を再開する準備を進めています。

さらに、学生約1000人にPCR検査を受けさせ、陰性者のみを登校させる対応をするようです。

 

この判断に批判が集まっています。

 

 

東京女子医大「全員PCRで授業再開」に学生反発 「検査の必要あるか」「感染不安」...嘆願書も(J-CAST

www.j-cast.com

 

 

上記の記事では学生や保護者の声が紹介されています。一部引用させていただきます。

 

「地元ではコロナ患者・疑いの人に対し厳しい印象を持つ人が多い。感染者が多い東京に一度でも行ってしまうと、かなり長い間地元に帰れなくなってしまう懸念があり心配である」

 

「県外から通っており、高齢者と同居する私としては感染リスクを限りなく少なくしたいです。現在感染リスクが高い東京に向かうことが大変不安です」

 

「どう努力しても3密を避けられない状況で、たった1回の『感度は低く特異度が高い』検査をするメリットと、無症状の陽性者や偽陰性者と濃厚接触するデメリットを考えて頂きたい」

 

「検査キットそのものだけでなく、検査をされる先生方や検査技師の方々の労力や時間など、貴重な医療リソースは本当に必要としていらっしゃる方のために使うべきではないですか。意味や必要がない検査は患者への負荷も考えて行うべきではないと授業で何度も習ってきました」

 

「たしかにオンライン授業は今までの対面授業より質は低いですが、慣れてもきたのでコロナが落ち着くまではオンライン授業の方が学生としては安全です。学校は大学病院の敷地内にあるので、信頼して通院や入院をしてくださっている患者さんのためにもなると思います」

 

「臨床実習があって病院に行かないと単位が取れない5、6年生は、PCR検査を必須にするのは仕方ないとは思います。といっても無症状で、偽陽性偽陰性の可能性を考えると、受ける必要性をあまり感じないというのが5年生たちの意見です」

 

「なぜ焦って6月から開始するのか理由が知りたいです。わざわざマスクとゴーグルとフェイスシールドを着けてまで授業に臨まないといけないのか。そこまでしてやりたいのはなぜなのか。ここまで強硬的にやられてしまうと裏があるのかと考えてしまいます。たとえば、学費返還といった動きが出るのが嫌だからとか、PCR検査の結果をもとに教授が論文でも書きたいのかなどです。そういう風に色々と考えてしまいます」

 

「地方の学生が一日だけ東京に行って検査をして帰ってくることがもし地元でばれてしまったら、自粛警察ではないですけど、周囲に非難されるとか、東京に行ったためにコロナに感染したらそれも非難される。親が開業医の学生も多くて、(院内感染が広がったら)病院の経営に影響します。それを懸念する保護者も多いです」

 

「あとは検査代、交通費代も自己負担ですし、今はバイトも一切禁止で処分の対象なので、その中で強制的に支出させるのは疑問が残ります」

 

「学生たちはあくまで学びたいということには変わりはないです。きちんと情報を共有してくだされば、ここまで反発は起きなかったと思います。大学には今後、情報開示を強く求めます」

 

 

これらの中で、「学費返還」を嫌うというのは大きな判断材料の1つかもしれません。

 

東京女子医科大学は「大学再生計画」を掲げ、外部評価委員会も設置しています。

 

これは、2014年2月に東京女子医科大学病院で起きた医療事故をきっかけとして、内部の教員などの不満が社会に表出したことを受けて、作成されたものです。

 

その中には「財務改善」という項目があります。

 

平成26年からの赤字を、平成29年には黒字に転換させたと報告書にはあります。

 

東京女子医科大学の赤字は有名な話で、様々なところで取り上げられています。

 

president.jp

 

 

 

もちろん、「学費」だけが問題ではないと思います。

 

平成31年で「再生計画」は終了しているようですが、今も学内では多くの問題があり、職員や教員の不満が溜まってると推測されます。

 

学生の声にあるように、「情報開示」をしないというのが東京女子医科大学の特徴です。

 

以前も記事にしましたが、2020年度入試で出題ミスをしているにも関わらず、問題すら公開せず、「不適切ではない」と結論付けているような学校です。(いまだに今年度の入試問題を公開していません!)

 

jukenn.hatenablog.jp

 

 

 

東京女子医科大学はこのように、数多くの問題を抱えている学校です。

 

今年も悪い評判が流れることになってしまいました。

 

入試の難易度は落ちるのでしょうか(?)

 

医学部受験生にとっては、穴場になるでしょう(?)