受験百景(予備校講師のブログ)

「受験」や「入試問題」に関係する話、日々の雑感を様々な視点から書きます。備忘録も兼ねていますので、くだらない話もあるかもしれません。

2021年東大合格者数ランキング(1位~10位)速報値を見た雑感

 

2021年3月10日(水)に東大入試の合格発表があり、各高校から何人の合格者がいるのか、集計が始まっています。

 

速報値ですが、ランキングを見た感想を書いていきます。今回は1位~10位を取り上げます。

 

以下のwebページを参考にしています。

www.inter-edu.com


 

 

 

第1位 開成高校 144名

あれ、少ないな。

直近4年間で、175→187→181→144と推移し、40年連続1位です!

 

 

第2位 灘高校 97名

昨年79名だったので、大幅に増加。

文三(10名)、理二(13名)と今まで極端に少なかった2つの科類での人数が多い印象。

理三12名は全国1位か(筑駒が未発表)。

 

 

第3位 麻布高校 82名

昨年68名だったので、大幅に増加。

昨年の不合格者が浪人して東大に再チャレンジしているためか、現役49名と現役合格率が非常に低い。 

 

 

第4位 聖光学院高校 79名

93→62→79と推移している。昨年からは増加。いずれ100名を超えるだろう。

栄光学園はもう敵ではない?

 

 

第5位 西大和学園高校 76名

昨年53名だったので、大幅に増加。トップ10の常連になるか。

首都圏以外では灘に次いで突き抜けている。

 

 

 

第6位 桜蔭高校 71名

66→85→71と推移している。文二が3名と異様に少ない。

 

 

第7位 渋谷教育学園幕張高校 67名

72→74→67と推移している。理三は0名で、ランキング上位の学校としては珍しい。

 

 

第8位 都立日比谷高校 63名

47→40→63と推移している。ついに60名を突破。完全に復活の道を歩む。

 

 

第9位 駒場東邦高校 56名

51→47→61→62→56と推移している。事務次官刺殺事件の息子が駒場東邦でいじめにあっていた、教諭のセクハラやパワハラ、集団万引きなど様々な問題を起こしている…と昨年書いたが、復活してきているか。

 

 

第10位 神奈川県立横浜翠嵐高校 50名

14→21→26→50と推移している。トップ10に神奈川県立高校は近年なかった。今後、筑駒などが発表されると、外れてしまう可能性大ではあるが…。都立に続き、神奈川県立も復活が近い(?)

新型コロナのせいで(おかげで)学校行事がなくなったという要因もあるか。

 

 

※発表されていない学校もありますし、集計が進むにつれて多少数字が変わることもあります。

 

 

 

〈おまけ〉 

20年前(2001年)の東大合格者数ランキングは以下のようになっています。

 

第1位 開成 175名

第2位 筑波大附属駒場 96名

第3位 灘 94名

第4位 麻布 87名

第4位 ラ・サール 87名

第6位 東京学芸大附属 75名

第7位 駒場東邦 68名

第8位 桜蔭 67名

第9位 海城 65名

第10位 巣鴨 58名

 

ラ・サール東京学芸大附属、巣鴨は久しくトップ10で見なくなってしまった…

ちなみに

第11位 栄光学園 48名

第11位 聖光学院 48名

第11位 桐蔭学園 48名

となっていて、第11位には当時の神奈川御三家が並んでいます。ここから20年で大きく変容しました。時間の流れを感じます。

 

 

1991年のランキングはこんな感じです。

 

第1位 開成 191名

第2位 ラ・サール 105名

第3位 麻布 102名

第4位 灘 101名

第5位 東京学芸大附属 96名

第6位 桐蔭学園 90名

第7位 武蔵 70名

第7位 栄光学園 70名

第9位 筑波大附属駒場 65名

第10位  県立千葉 61名

 

ラ・サール東京学芸大附属、桐蔭学園、武蔵の全盛期!

県立千葉が公立高校でトップ10入り!

 

 

 

11位以下の学校も次回取り上げる予定です。

 

 

東大合格者数ランキング関連では、こちらの本が詳しくて面白いです。

 

 

 

 

興味があれば、過去の記事もご覧ください!

jukenn.hatenablog.jp

jukenn.hatenablog.jp

jukenn.hatenablog.jp